8月の星空

8月となると南から北へ向けて天の川がドドーンと姿を現します。でも、日本ではかなり暗いところ(山奥?)に行かないと見られなくなりました。残念なことです。天頂付近には「夏の大三角」が見えています。南には「さそり座」に加えて「いて座」が見えてきました。「いて座」には南斗六星という星の並びがあります。その昔、北斗七星が死をつかさどる星に対して南斗六星は生をつかさどる星といわれてきました。またそれを含んで「いて座」のティーポットが見えています。お茶を入れる西洋のポットに似ていることからそういわれています。天の川がそこから出た湯気のようにも見えます。われわれの住む銀河系中心はちょうどこの辺りにあると考えられています。
このころになると春の星座は西の空に隠れていき、北極星を探す目印として「カシオペア座」が北東から昇ってきています。また「ペガサス座」をはじめとする秋の星座が東の空に顔を見せ始めています。またお盆の夜半過ぎには「ペルセウス座」が北東の空から昇ってきます。これを中心に流れ星が流れるペルセウス座流星群が見られます。

八月の星空です

この星図は、ステラナビゲータVer.6で作成したものです。

毎月の星空に戻ります