indexに戻ります!
My 天体観測所建設記録 天文台その後 観測機器の紹介 観測紹介

そもそもの始まり

天文台建設前のホシ見スタイル

私は天文生活を始めた1999年から自動車に乗って様々な場所に天体観測に出向きましたが、当時からしんどいという思いはありました。まず行った場所の天気が分からない(そんなに離れた場所にいくわけではありませんが)。行った先に灯りがあると困る困るんだよね。動物が出てきても困る(私は多少なりとも武器??になりそうなものは持っていた)変な人間に因縁つけられるともっと困るというわけです。一番困るのは、その度に望遠鏡を設定して、方向を合わせるという煩わしさ…一番情けないのは、行った先で電気(普通は電池や蓄電池)が切れてしまうということ…ですね。特にしばらく・・・というか何日も休んだ後にいきなり行って、バッテリー切れなんて目も当てられません情けないを通り越して笑っちゃいます

この当時の私の観望スタイルです。車に全部積んで目的地に着いたら全て出して組み立てる方式でした。

移動天文台SUBARU1号とともに 移動天文台SUBARU1号とともに

まぁ、そういう実利的な話から離れても自分だけの城を持ちたいというのは男の永遠のロマンなのであります。自分の城で自分の思うように望遠鏡を動かすことは至上の喜びでしょう。
しかしそれには、金がかかる。そんなわけでドームは夢という形で封印されていくのです。私もそうでした。
でも、チャンスがないわけではないでした。実家を改造するときに将来立てるということを前提に考えても良かったのです。でもまぁ、不確定要素に金を出すほど家も金持ちではありません。
しかしながら、天文趣味も進化すると欲というものがでてきます。少しづつ、少しづつ親を説得する方向に動いていくのでした。ちなみに金を出せと言うことではありません。不肖ふっくんもそこまで落ちぶれていません。場所の提供です。それと同時にどのようなドームがあるのか天文雑誌を見るようになり、来るべき夢の実現に向けて少しづつではありますが向かっていこうと心に決めたのでありました。

天文台を造るぞ

事態が急展開したのは2002年NHKの朝ドラで宮地真緒が演じた「まんてん」が放送されたことだった。確かドラマの1シーンにボーイフレンド?自宅の天文台(スライディング・ルーフ式だったと思う)から二人が満天の星空を眺めるというシーンがあった。それがあまりに綺麗で親が天文台の設置を許してくれたみたいだ。天文台を置いたからといって星空が綺麗になるわけではないが…(笑い話みたいだが、本当の話)
それでもって、私も(親が)気の変わらないうちにと…兼ねてから気にかけていた「すばる光電子」のシリウスドーム(現在は販売中止)・マウナケアドームなど考えました。スライディング・ルーフという手もあったのかもしれませんが、ドームとは半球体のもの(もっともこのころからすばる望遠鏡をはじめとしてプロの大型天体ドームは円筒形が主流になりつつあったが)でないと…という思いがありました。スライディング・ルーフにしたら結局外気に全て晒されて、外にいるのと変わらないというのが当時の気持ちだったと思います。
ここで、シリウスドームとマウナケアドームですが値段はややマウナケアの方が高かったためか…シリウスドームにしてしまいました。しかしシリウスドームはドームをひらいた時窓ふた(こういう表現がいいのかどうかは分からない)が上下に開く仕様になっていて、下側の窓ふたが邪魔をする可能性があるかもしれないという懸念はありました。

そうして、天文台の建設は具体性を帯びてきたのでありました。外回りを立派にするのなら内回りも…と思い、タカハシの赤道儀を中心としたプランにも着手しました。同時に赤道儀を支えるピアも正規品を買うと予想外に高いため、仕事で懇意にしている鉄工所に依頼することにしました。

最終的に決定したプランは
ドーム:シリウスドーム(ドーム径2.3m)
赤道儀:タカハシEM200(スカイセンサー2000PC仕様)
    スカイセンサーは、現在もっているもので併用できるため。
望遠鏡:当時の主力望遠鏡ビクセンR200SS
ピラー:仕事で懇意にしている姫路の鉄工所に依頼
土台等:うちがいつもお世話になっている大工さんに依頼

そして2003年2月末に発注したわけです。

ところが、3月にイラク戦争が勃発。先方から多少なりとも納品が遅れる可能性があると連絡がありました。しかしながら戦争自体はあっという間に終わり(これから先が泥沼であったことは皆さんご存知でしょうが…)4月に無事ドームが届きました。

いよいよドームの製作へ

My 天体観測所建設記
そもそもの始まり ドーム製作 渡り廊下施工 ドーム基礎 天文台建設 内装工事 観測機器設置 ドーム完成
完成後の天文台 遠隔操作 写真専用台設置 天文台大改修工事(1) 天文台大改修工事(2)
 観測紹介 変光星観測のすすめ MISAO Project追跡観測
ふっくんの星空散歩